園内マップ
昔の民家 旧増田家住宅 バラ園 やきものの里陶芸舎 シェアハウス 研修センター 体育館 第1キャンプ場(バンガロー) ミニ鉄道 第2キャンプ場 森のアスレチック 農家食堂りいど ログハウス 地下鉄車両 森の動物たち ふれあい動物園(日・祝)ポニー、うさぎ、ひよこ 事務所受付 ローズテラス 券売所・直売所 芝生ひろば 実習館 冒険とりで 芝生ひろば みのりの里へ 駐車場
  • 昔の民家
  • 草ぶえの丘バラ園のご紹介
    • テキスト1

    • 佐倉草ぶえの丘バラ園は、平成26年にアメリカのグレート ローザリアンズ オブ ザ ワールド プログラム(The Great Rosarians of the World Program)から殿堂入りバラ園の表彰を受け、平成27年には世界バラ会連合から優秀庭園賞を受賞しました。このダブル受賞は、アジアで唯一佐倉草ぶえの丘バラ園だけです。

      「佐倉草ぶえの丘バラ園」は、バラの原種やオールドローズを中心に約1250種類2500株のバラが植栽されています。
      また、バラと共にたくさんの草花も植栽されています。 宿根草を中心に1年草や球根を組み合わせ且つバラを超えないように白・ピンク・ブルーといった淡い色の草花を使っています。
      園内をゆっくりと散策しながら、次々と移り変わるバラと草花のおりなす風景をお楽しみください。
  • 旧増田家住宅
    • 旧増田家住宅
    • 開館日時
      毎週火(月祝の場合は水)曜日から日曜日 午前9時から午後4時まで
  • ミニ鉄道
    • ミニ鉄道
    • 乗車料金
      320円(入園料別途)
      対象
      3歳以上 (注意)3歳未満のお子様は保護者の方の同伴が必要となります。
      所要時間
      約10分
      運行スケジュール
      毎日運行
      参加方法
      当日、ミニ鉄道乗り場で、乗車券をご購入ください。団体(20名以上)は要予約。


      ミニ鉄道の時刻表

      平日土・日・祝日
      10時 00 20 40
      11時0000 20 40
      12時
      13時2020 40
      14時0000
      15時0000 20 40
      16時0000
  • 森のアスレチック
    • 佐倉草ぶえの丘では、園内に様々なアスレチックス遊具をご用意し、元気なこどもたちをお持ちしております。

      全部で15種類アスレチックがあり、大型のすべり台がついた冒険とりでや昔懐かしいジャングルジムやブランコなどで遊ぶことができます。

      ぜひ、草ぶえの丘の森の中のアスレチックス遊具をお楽しみください。
  • バーベキュー
    • 第二キャンプ場
    • みんなで、ワイワイ、バーベキューを楽しみませんか。

      対象
      20名様以上の団体
      ご利用時間(日帰り)
      午前10時から午後2時まで
      場所代
      第一キャンプ場¥4,000  第二キャンプ場¥2,000
      その他
      鉄板、焼き肉台、薪などは、草ぶえの丘でご用意しているキャンプ場貸出用品をお使いください。
      食材、調味料、食器はご持参ください。

      詳しくは、キャンプ場詳細をご確認ください。
  • キャンプ場
    • 第一キャンプ場
    • 「佐倉草ぶえの丘」では、バンガローをご利用いただける第一キャンプ場と、テントのみご利用いただける第二キャンプ場をご用意しております。デイキャンプにも対応しており、学校行事や子ども会などのご利用にも最適です。
  • ログハウス
    • 森の中に建てられた4棟のログハウスは、調理器具・空調を完備しています。
      ご家族・ご友人でお気軽にアウトドア気分をお楽しみいただけます。
  • シェアハウス
    • シェアハウスは、都市と農村の交流人口の増加を目的に建てられた宿泊可能な施設です。

      新規就農希望者が農業体験を行う拠点の場としてのご利用や近接する飯野台ふれあい農園(※)で収穫した野菜を調理しながらご宿泊することもできます。

      また、草ぶえの丘や印旛沼周辺で遊んでからのご宿泊や会社等の宿泊研修としてもご利用いただけます。
      一般的なホテルや旅館とは利用方法に違いがございますのでご注意ください。

      ※飯野台ふれあい農園のご利用申込みや新規就農ご希望の場合は、佐倉市農政課(電話:043-484-6141)へお問い合わせください。
  • 研修センター宿泊室
    • 研修センター宿泊室は、幼稚園や保育園など大人数でご利用可能な宿泊施設です。
  • やきものの里陶芸舎
    • 団体さま向けの「陶芸教室(団体)」、個人向け「フリー陶芸教室」、本格的に創作活動を行いたい個人向けの「年間陶芸教室」をご用意しています。
  • 研修室、体育館等の貸出について
    • 体育館
    • 草ぶえの丘内の、部屋や施設の貸出も行っております。
      様々な用途でお使いいただけます。
  • 地下鉄車両
    • 都営三田線6000形
      この車両は東京都交通局より寄贈されたものです。
      車両番号 6145.6146号車
      運行期間 昭和47(1972)年~平成11(1999)年
      寄贈時期 平成12年3月

      ≪お願い≫
      危険ですので、車体の下に入ったり、連結器の上や屋根にのぼったりしないでください。また、車両に付いている装置類などには、手をふれないでください。
  • 森の動物たち
    • ヤギのポニョ
    • ヤギ、りす、ポニー、うさぎ、クジャクがいます。

      ヤギのえさやり
      100円
  • 農園食堂「りいど」
    • 農園食堂「りいど」
    • 農園食堂「りいど」は、草笛「リード(reed)」にちなんだ名前です。
      どなたでも地元の野菜を使用したおいしい料理を召し上がることができます。
      草ぶえの丘で遊んでおなかがすいたら、ぜひ立ち寄ってみてください。

      メニュー

      どんぶり
      750円
      カレー
      800円(カツ・スタミナ)、800円(びっくり)
      かけそば・かけうどん
      550円
      定食
      800円
      お子様ランチ
      550円
      オレンジジュース
      150円
      リンゴジュース
      150円
      アイスコーヒー
      150円

      ※混雑が予想される日は、メニューが少なくなることがあります。
  • ふれあい動物園
    • 日・祝のみ開催しています。
      ポニー、うさぎ、ひよことふれあえます。
      有料になります。
  • 事務所・受付
    • 草ぶえの丘管理事務所です。
  • ローズ・カフェ
    • おにぎりやハンバーガーなどの軽食や濃厚なソフトクリームをご用意しております!
      バラ園近く、テラスでバラを眺めながらひと休憩でもいかがでしょうか。

      営業時間:10:00~15:00 (多少の前後あり)
           雨天閉店
  • 券売所・直売所
    • 入場の際は、こちらでチケットの購入をお願いいたします。
      新鮮なお野菜もこちらで販売しています。ぜひお立ち寄りください。
  • 冒険とりで
  • 芝生ひろば
  • 駐車場
    • お車でお越しの際は、こちらをご利用ください。
      満車の際は、第2駐車場をご利用ください。