やきものの里陶芸舎
  • やきものの里陶芸舎
    • 団体さま向けの「陶芸教室(団体)」、個人向け「フリー陶芸教室」、本格的に創作活動を行いたい個人向けの「年間陶芸教室」をご用意しています。
  • 団体陶芸教室(予約制)
    • 体験内容 :手びねりで簡単なコップやお皿などを作ります。
            釉薬の色は、大人は各自 白・黄土色・緑の中からお選びいただけます。
            幼児・小人は団体で1種類をお選びいただけます。
      受付可能日:フリー陶芸の実施日以外。午前・午後で1団体ずつ。
       時間  :①9:30~ ②10:00~ ③13:00~ ④13:30~
      所要時間 :約1時間30分
       料金  :幼児・小人が中心の団体 800円/人(入園料別途)
            大人が中心の団体 900円/人(入園料別途)
       対象  :20~100名の団体
            3歳以上 (幼児のご参加の場合、付添いが必要となります。)

      参加方法 :要事前予約。お電話(043-485-7821)又は窓口で受付
      完成時期 :教室参加日から約2か月後

      ≪注意≫
      ・火・水・土・日曜(午前)は、年間陶芸教室と同時利用となるため、40名以下の団体様でお願いします。
      ・原則、陶芸舎まで引取りにきていただきますが、月曜日は担当者不在のためご遠慮ください。
  • フリー陶芸教室
    • 自分だけのコーヒーカップ、お皿などオリジナルの作品を作ってみよう!

      体験内容:手びねりで簡単なコップやお皿などを作ります。
           釉薬の色は白・黄土色・緑・青・茶の中からお選びいただけます。
       日程 :毎週日曜・祝日 
       時間 :①13:00~ ②14:30~  ※各回先着10名
       対象 :3歳以上 (幼児のご参加の場合、付添いが必要となります。)
      所要時間:約1時間30分
       料金 :粘土券 1,000円/人(入園料別途)
      参加方法:事前予約不要。
           当日草ぶえの丘入口の券売所にて、粘土券(1枚・粘土500グラム)をご購入ください。
      完成時期:教室参加日から約2か月後

      ≪注意≫原則、陶芸舎まで引取りにきていただきますが、月曜日は担当者不在のためご遠慮ください。
  • 年間陶芸教室
    • 内容 :電動ろくろによる作成など、本格的に創作活動を楽しみたい方向けの陶芸教室になります。 
      料金 :20,000円/年(年間パスポート代2,000円含む)
          電動ろくろ使用料 100円/回
          粘土代(焼成料込み) 1,600円/kg
      期間 :4月~翌年3月まで (年度途中からの登録も可能)
      コース:日曜日コース or 水曜日コース
      時間 : 9:00~16:00の間
       
      ≪注意≫希望者には事前に見学に来て説明を受けていただきます。
  • ご利用の注意事項
      • 団体利用の場合、代表者が参加者全員の行動や体調など管理してください。
      • 団体利用の場合、参加人数や利用日によっては希望する席配列とならない場合があります。
      • 室内では水分補給以外の飲食は行わないでください。